自由になりたい

てか、自由っていったいなんだい

iPad学習について

会計士試験勉強って、どの予備校でもそうだと思いますが、教材や答練が嵩張って仕方ないですよね

ロッカーを借りたとしても、入り切らないこともあり、重い荷物を持って毎日自習室や仕事へ行くのはなかなか大変です

「今日の勉強はどの科目をしようか」と朝考えたときに、まず持ってく教材に悩む時間が、自分はうっとおしいと感じていました。

なので、私はiPadを使ってその辺の悩みを解決しました

そこで個人的に思う、iPad学習のメリットデメリットを簡単に書きたいと思います

 

メリット

①荷物が圧倒的に軽くなる、机の上のスペースをとらない

②(アプリを使った場合)テキストへのマーカーや書き込みが綺麗になるほか、他のページ等からのコピペが簡単

③(アプリを使った場合)ペンやマーカーのインク切れがない

④(アプリを使った場合)検索機能を使って、見たいページをサッと開ける

⑤好きな時に、講義を大きな画面でさっと視聴可能

⑥紙テキストで指を切ったりしない

 

デメリット

①目が疲れやすいので、長時間の勉強には向いてないかも

②追加の費用負担(iPadApple Pencil、Goodnotes等の有料アプリ等)が発生する

③テキストのボリューム(全体感)が視覚的に分かりづらい

 

私としては、2020年はiPadを用いて勉強しましたが、やはり善し悪しはあるものです

私が受講してたCPAの場合、レギュラーテキストや個別問題集は別売りでPDFを購入できたほか、答練はWebからPDFでダウンロードが可能でしたが、肝心の論文対策問題集や短答対策問題集等販売されてない教材もありました

そのため、全ての教材をiPadでという訳ではなく、紙の教材とiPadの併用という形にせざるを得ませんでした

(裁断してスキャナー読み込みという手段もあるようですが、その時間が面倒で…)

 

で、結局おすすめかどうかと言われれば、私的にはとてもおすすめです

何故なら、メリットの中でも

①肩こりがひどくて重い荷物を持ちたくないので、その心配がなくなったことと、

②長い文章をテキストに書き込みするときに、該当箇所からすぐにコピペできる

がとても便利だったからです

 

①は言うまでもなくですが、②は横断的に知識を整理するのにめっちゃ便利です

これらは効率的な学習に、非常に貢献したと思います

 

しかし一方で、デメリットにも書きましたが、画面を見すぎて目がチカチカすることもしばしばでした。

iPadの画面って天井の蛍光灯とかを強烈に反射してくるんです。アンチグレアの画面フィルムをつけても、大した改善にはなりませんでした….

なので、画面の角度をうまく調節したり、適度に休憩したり、紙教材での学習を間に挟みながら使用する必要があるかもしれません。

 

あとは追加費用ですね。

Apple Pencil対応のiPad等の一式を揃えるとするとざっと5〜10万円以上かかりますので、

経済的に負担がかかっても多少平気な社会人はいいですが、そうでなければ痛い出費になるでしょう。

 

以上を踏まえた上で、しつこいですが

デメリットよりもメリットを多く感じています。

なんで、どうしようかなぁと迷ってる方にはオススメしたいです!